GitHubで表示
フロート
応答性の高いフロートユーティリティを使用して、あらゆるブレークポイントのあらゆる要素でフロートを切り替えます。
概要
これらのユーティリティクラスは、CSS float
プロパティを使用して、現在のビューポートサイズに基づいて要素を左または右にフローするか、フローを無効にします。 !important
は、特異性の問題を回避するために含まれています。これらは、グリッドシステムと同じビューポートブレークポイントを使用します。フロートユーティリティはフレックスアイテムに影響しないことに注意してください。
クラス
クラスでフロートを切り替える
すべてのビューポートサイズで左に配置
すべてのビューポートサイズで右に配置
すべてのビューポートサイズで配置しない
<div class="float-left">Float left on all viewport sizes</div><br>
<div class="float-right">Float right on all viewport sizes</div><br>
<div class="float-none">Don't float on all viewport sizes</div>
ミックスイン
Sass ミックスインによる
.element {
@include float-left;
}
.another-element {
@include float-right;
}
.one-more {
@include float-none;
}
応答性
各 float
値には、応答性の高いバリエーションもあります。
SM (小) 以上のサイズのビューポートで左に配置
MD (中) 以上のサイズのビューポートで左に配置
LG (大) 以上のサイズのビューポートで左に配置
XL (特大) 以上のサイズのビューポートで左に配置
<div class="float-sm-left">Float left on viewports sized SM (small) or wider</div><br>
<div class="float-md-left">Float left on viewports sized MD (medium) or wider</div><br>
<div class="float-lg-left">Float left on viewports sized LG (large) or wider</div><br>
<div class="float-xl-left">Float left on viewports sized XL (extra-large) or wider</div><br>
すべてのサポートクラスは次のとおりです。
.float-left
.float-right
.float-none
.float-sm-left
.float-sm-right
.float-sm-none
.float-md-left
.float-md-right
.float-md-none
.float-lg-left
.float-lg-right
.float-lg-none
.float-xl-left
.float-xl-right
.float-xl-none