メインコンテンツへスキップ ドキュメントナビゲーションへスキップ

ブレッドクラム

ナビゲーション階層内における現在のページの位置を示します。CSSによって自動的に区切り文字が追加されます。

このページの内容

リンクされたリストアイテムを持つ順序付きまたは順序なしリストを使用して、最小限のスタイルのブレッドクラムを作成します。ユーティリティを使用して、必要に応じて追加のスタイルを追加します。

html
<nav aria-label="breadcrumb">
  <ol class="breadcrumb">
    <li class="breadcrumb-item active" aria-current="page">Home</li>
  </ol>
</nav>

<nav aria-label="breadcrumb">
  <ol class="breadcrumb">
    <li class="breadcrumb-item"><a href="#">Home</a></li>
    <li class="breadcrumb-item active" aria-current="page">Library</li>
  </ol>
</nav>

<nav aria-label="breadcrumb">
  <ol class="breadcrumb">
    <li class="breadcrumb-item"><a href="#">Home</a></li>
    <li class="breadcrumb-item"><a href="#">Library</a></li>
    <li class="breadcrumb-item active" aria-current="page">Data</li>
  </ol>
</nav>

区切り文字

区切り文字は、CSSで::beforecontentを使用して自動的に追加されます。ローカルCSSカスタムプロパティ`--bs-breadcrumb-divider`、または`$breadcrumb-divider` Sass変数を変更することで変更できます。必要であれば、RTL対応のために`$breadcrumb-divider-flipped`も使用できます。デフォルトではSass変数を使用しており、これはカスタムプロパティのフォールバックとして設定されています。これにより、CSSを再コンパイルすることなく、いつでもオーバーライドできるグローバルな区切り文字が得られます。

html
<nav style="--bs-breadcrumb-divider: '>';" aria-label="breadcrumb">
  <ol class="breadcrumb">
    <li class="breadcrumb-item"><a href="#">Home</a></li>
    <li class="breadcrumb-item active" aria-current="page">Library</li>
  </ol>
</nav>

Sassで変更する場合、文字列の周りに引用符を生成するには、quote関数が必要です。たとえば、区切り文字として`>`を使用する場合、次のように使用できます。

$breadcrumb-divider: quote(">");

**埋め込みSVGアイコン**を使用することもできます。 CSSカスタムプロパティを介して適用するか、Sass変数を使用します。

**インラインSVGには、適切にエスケープされた文字が必要です。** `<`、`>`、`#`など、一部の予約文字はURLエンコードまたはエスケープする必要があります。 escape-svg() Sass関数を使用して、`$ breadcrumb-divider`変数でこれを行います。 CSS変数をカスタマイズする場合、これを自分で処理する必要があります。詳細については、CodePenでのKevin Weberの説明をご覧ください。
html
<nav style="--bs-breadcrumb-divider: url(&#34;data:image/svg+xml,%3Csvg xmlns='http://www.w3.org/2000/svg' width='8' height='8'%3E%3Cpath d='M2.5 0L1 1.5 3.5 4 1 6.5 2.5 8l4-4-4-4z' fill='%236c757d'/%3E%3C/svg%3E&#34;);" aria-label="breadcrumb">
  <ol class="breadcrumb">
    <li class="breadcrumb-item"><a href="#">Home</a></li>
    <li class="breadcrumb-item active" aria-current="page">Library</li>
  </ol>
</nav>
$breadcrumb-divider: url("data:image/svg+xml,<svg xmlns='http://www.w3.org/2000/svg' width='8' height='8'><path d='M2.5 0L1 1.5 3.5 4 1 6.5 2.5 8l4-4-4-4z' fill='#{$breadcrumb-divider-color}'/></svg>");

`--bs-breadcrumb-divider: '';`(CSSカスタムプロパティの空の文字列は値としてカウントされます)を設定するか、Sass変数を` $ breadcrumb-divider:none; `に設定することで、区切り文字を削除することもできます。

html
<nav style="--bs-breadcrumb-divider: '';" aria-label="breadcrumb">
  <ol class="breadcrumb">
    <li class="breadcrumb-item"><a href="#">Home</a></li>
    <li class="breadcrumb-item active" aria-current="page">Library</li>
  </ol>
</nav>
$breadcrumb-divider: none;

アクセシビリティ

ブレッドクラムはナビゲーションを提供するため、`<nav>`要素で提供されるナビゲーションの種類を説明するために、`aria-label = "breadcrumb"`などの意味のあるラベルを追加することをお勧めします。また、セットの最後のアイテムに`aria-current = "page"`を適用して、現在のページを表していることを示します。

詳細については、ARIAオーサリングプラクティスガイドのブレッドクラムパターンを参照してください。

CSS

変数

v5.2.0で追加

Bootstrapの進化するCSS変数アプローチの一環として、ブレッドクラムは、リアルタイムのカスタマイズを強化するために、`.breadcrumb`でローカルCSS変数を使用するようになりました。 CSS変数の値はSassを介して設定されるため、Sassのカスタマイズも引き続きサポートされます。

--#{$prefix}breadcrumb-padding-x: #{$breadcrumb-padding-x};
--#{$prefix}breadcrumb-padding-y: #{$breadcrumb-padding-y};
--#{$prefix}breadcrumb-margin-bottom: #{$breadcrumb-margin-bottom};
@include rfs($breadcrumb-font-size, --#{$prefix}breadcrumb-font-size);
--#{$prefix}breadcrumb-bg: #{$breadcrumb-bg};
--#{$prefix}breadcrumb-border-radius: #{$breadcrumb-border-radius};
--#{$prefix}breadcrumb-divider-color: #{$breadcrumb-divider-color};
--#{$prefix}breadcrumb-item-padding-x: #{$breadcrumb-item-padding-x};
--#{$prefix}breadcrumb-item-active-color: #{$breadcrumb-active-color};

Sass変数

$breadcrumb-font-size:              null;
$breadcrumb-padding-y:              0;
$breadcrumb-padding-x:              0;
$breadcrumb-item-padding-x:         .5rem;
$breadcrumb-margin-bottom:          1rem;
$breadcrumb-bg:                     null;
$breadcrumb-divider-color:          var(--#{$prefix}secondary-color);
$breadcrumb-active-color:           var(--#{$prefix}secondary-color);
$breadcrumb-divider:                quote("/");
$breadcrumb-divider-flipped:        $breadcrumb-divider;
$breadcrumb-border-radius:          null;