メインコンテンツにスキップ ドキュメントナビゲーションにスキップ

ストレッチリンク

CSS を使用してネストされたリンクを「ストレッチ」することで、任意の HTML 要素または Bootstrap コンポーネントをクリック可能にします。

リンクに .stretched-link を追加すると、::after 疑似要素を介してその 包含ブロック がクリック可能になります。ほとんどの場合、これは position: relative; を持つ要素で、.stretched-link クラスを持つリンクが含まれている場合、クリック可能になることを意味します。CSS の position の仕組み 上、.stretched-link はほとんどのテーブル要素と混在できないことに注意してください。

Bootstrap では、カードはデフォルトで position: relative になっているため、この場合は他の HTML を変更することなく、カード内のリンクに .stretched-link クラスを安全に追加できます。

ストレッチリンクでは、複数のリンクやタップターゲットは推奨されません。ただし、これが必要な場合は、いくつかの positionz-index スタイルが役立ちます。

Card image cap
ストレッチリンク付きカード

カードのタイトルに基づいて構築し、カードのコンテンツの大部分を構成する簡単なサンプルテキストです。

どこかへ行く
html
<div class="card" style="width: 18rem;">
  <img src="..." class="card-img-top" alt="...">
  <div class="card-body">
    <h5 class="card-title">Card with stretched link</h5>
    <p class="card-text">Some quick example text to build on the card title and make up the bulk of the card's content.</p>
    <a href="#" class="btn btn-primary stretched-link">Go somewhere</a>
  </div>
</div>

ほとんどのカスタムコンポーネントはデフォルトで position: relative ではないため、リンクが親要素の外側に伸びないようにするために、ここに .position-relative を追加する必要があります。

Generic placeholder image
ストレッチリンク付きカスタムコンポーネント

これは、カスタムコンポーネントのプレースホルダーコンテンツです。実際のコンテンツがどのように見えるかを模倣することを目的としており、ここではコンポーネントに少しのボディとサイズを与えるために使用しています。

どこかへ行く
html
<div class="d-flex position-relative">
  <img src="..." class="flex-shrink-0 me-3" alt="...">
  <div>
    <h5 class="mt-0">Custom component with stretched link</h5>
    <p>This is some placeholder content for the custom component. It is intended to mimic what some real-world content would look like, and we're using it here to give the component a bit of body and size.</p>
    <a href="#" class="stretched-link">Go somewhere</a>
  </div>
</div>
Generic placeholder image
ストレッチリンク付きカラム

この他のカスタムコンポーネントのプレースホルダーコンテンツの別のインスタンスです。実際のコンテンツがどのように見えるかを模倣することを目的としており、ここではコンポーネントに少しのボディとサイズを与えるために使用しています。

どこかへ行く
html
<div class="row g-0 bg-body-secondary position-relative">
  <div class="col-md-6 mb-md-0 p-md-4">
    <img src="..." class="w-100" alt="...">
  </div>
  <div class="col-md-6 p-4 ps-md-0">
    <h5 class="mt-0">Columns with stretched link</h5>
    <p>Another instance of placeholder content for this other custom component. It is intended to mimic what some real-world content would look like, and we're using it here to give the component a bit of body and size.</p>
    <a href="#" class="stretched-link">Go somewhere</a>
  </div>
</div>

包含ブロックの特定

ストレッチリンクが機能しないように見える場合は、包含ブロック が原因である可能性があります。次の CSS プロパティは、要素を包含ブロックにします

  • static 以外の position
  • none 以外の transform または perspective
  • transform または perspectivewill-change
  • none 以外の filter 値、または filterwill-change 値 (Firefox のみで動作)
Card image cap
ストレッチリンク付きカード

カードのタイトルに基づいて構築し、カードのコンテンツの大部分を構成する簡単なサンプルテキストです。

リンクに position: relative が追加されているため、ストレッチリンクはここでは機能しません

この ストレッチリンク は、変換が適用されているため、p タグのみに広がります。

html
<div class="card" style="width: 18rem;">
  <img src="..." class="card-img-top" alt="...">
  <div class="card-body">
    <h5 class="card-title">Card with stretched links</h5>
    <p class="card-text">Some quick example text to build on the card title and make up the bulk of the card's content.</p>
    <p class="card-text">
      <a href="#" class="stretched-link text-danger" style="position: relative;">Stretched link will not work here, because <code>position: relative</code> is added to the link</a>
    </p>
    <p class="card-text bg-body-tertiary" style="transform: rotate(0);">
      This <a href="#" class="text-warning stretched-link">stretched link</a> will only be spread over the <code>p</code>-tag, because a transform is applied to it.
    </p>
  </div>
</div>